2017年3月– date –
-
宿帳(宿泊者名簿)作成
今日は雨が降っていましたので、1日中自宅で作業していました。 今日は宿帳(宿泊者名簿)を作っていました。こちらは旅館業法で作成・保管が義務付けられています。 日... -
就職活動
そろそろ就職活動のシーズンですね。私も昔、就職活動をしていました(当たり前か)。 私が大学4回生だった1993年、バブル経済崩壊後で、昨年100人以上採用していた企業... -
シロノシタゲストハウスで音楽を
シロノシタゲストハウスの共有スペースには100枚以上のCDを置く予定です。 ヒーリング系、癒しの音楽も置いてありますので、ご自由にお聴き下さい。 ザ・ビートルズは全... -
今日の姫路城
今日はたっくん(息子)と2人で姫路城へ散歩してきました。 そろそろ春らしい写真が撮れるかなと思っていたのですが、まだまだ景色は冬でした。 こんな優雅なクルージン... -
ゲストハウスのマーケティング
商売をするにあたって、どんな業種でもマーケティングは必要です。 マーケティングは、商品やサービスを生産者から消費者へ円滑に移転する為のビジネス活動の事を指しま... -
ゲストハウスにおける消防法
先日のブログでも書きましたが、ゲストハウスの営業許可を頂く為には、保健所(旅館業法)・消防局(消防法)・役所(建築基準法等)の確認が必要です。 最終的には、旅... -
完成までもうすぐ??
昨日、建築中のシロノシタゲストハウスの足場とビニールが外れ、全貌が露わになりました。 写真はハウスメーカーの方が送って下さいました。私達は明日見に行く予定です... -
旅館業法の簡単なお勉強
将来ゲストハウスを開業したいと考えている方々に残しておきます。但し、2017年3月現在のお話ですので、これから法律が変わる可能性はあるので、その都度確認して下さい... -
二段ベッド
シロノシタゲストハウスのお部屋は5部屋あります。 内容としては、女性専用ドミトリー・男女混合ドミトリー(基本は男性のみです)・1~2名様用個室×2・2~4名様用個室... -
100㎡の壁
ゲストハウスを作る場合は、新築か既存の建物を改装するかの2パターンになります。 私達は、自宅の居住スペース確保等、種々の理由で新築にしましたが、新築でゲストハ...