シロノシタゲストハウスのブログです。オーナーやスタッフが日々更新しています。日々の出来事などもこちらからご覧いただけます。
-
オヤスミナサイ
ゲストハウス
愛媛県の弓削島(ゆげしま)からいらっしゃった家族連れのお客様から、お土産を頂きました。 名産のレモンとミカンです。ありがとうございます。 また就寝時には「オヤ... -
ギターを買いました
日記
大部分の方がご存じないとは思いますが、私の10代の頃の趣味の1つがギターでした。しかも最終的には、フォークギター1本、エレキギター2本、エレキベース1本の計4本保有... -
今までいらしたお客様の統計(国別編・第2弾)
ゲストハウス
「シロノシタゲストハウス 姫路のお宿」がオープンしてもうすぐ5カ月、日本を含め、31カ国のお客様にお越し頂きました。そこで、昨日(2017年10月25日)時点での国別・... -
トリップアドバイザー
ゲストハウス
普段はお客様に口コミ投稿をお願いする事はないのですが、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」への口コミ投稿が少ない状況でした。 ですので、今までに... -
よく聞かれる質問
ゲストハウス
こんにちは。ブログを書く時間が取れず、3日間空いてしまいました。 国内外を問わず、お客様から一番よく聞かれるのは、 「どうしてゲストハウスを始めようと思ったので... -
今日のお客様は・・
ゲストハウス
今日のお客様は、オーストリアとポーランドからの若いカップル2組です。どちらも個室にいらっしゃいます。 いつもなら共有スペースに呼んで、お話しようとお誘いするの... -
NO SHOW
ゲストハウス
ゲストハウスを経営する人にとって、悩みの種の1つが、NO SHOW(ノーショー)のお客様でしょう。 NO SHOWというのは、無断不泊、つまり、連絡なしに来ない人の事を指し... -
英語について
雑記
ゲストハウス経営において、外国人をお客様に迎え入れるからには英語は必須です。今日は英語と私の今までの関わりについてお話します。 英語との最初の出会いは、小学5... -
「姫路・松原八幡神社 灘のけんか祭り」にちょこっと行って来ました
姫路
今日は、毎年10月14日~15日に松原八幡神社で行われている、姫路最大級のお祭り、「灘のけんか祭り」をチラッと見てきました。 メイン会場である松原八幡神社は、山陽電... -
移住体験をプレゼンしてきました
日記
今日、姫路市とJTB主催の「ひめじ・お試し移住体験」に参加された皆さんに、移住体験をプレゼンしてきました。 出番待ちです。 会社を辞めてから姫路に移住し、ゲストハ...


