-
姫路城は今が穴場!(だと思う)
今日は息子(たっくん)と2人で姫路城に入城しました。入城するのは今年で2回目です。 謎のポーズをとるたっくん。 たっくんはまだ4歳ですが、彼にとって姫路城入城は4... -
図書館で借りてきた本の紹介
昨日は近くの姫路市立図書館に行き、本を借りてきました。少し紹介したいと思います。 1.ソウルとグアムのガイドブック 今年5月に、家族でソウルとグアムに行く予定... -
残された課題
お客様から時々、ゲストハウスへのレビューを頂きます。 大部分がお褒めの言葉なのですが、時々は改善が必要なご意見も頂きます。 立地などのハード面は改善が難しいで... -
旅する雑貨屋itsumo(カフェ)に行ってきました
今日は昼間ちょっと時間があったので、妻と息子の3人で、姫路の夢前町(ゆめさきちょう)にある、「旅する雑貨屋itsumo」のカフェに行ってきました。 自宅(ゲストハウ... -
ゲストハウス開業への思わぬ出費(建物編)
建物も思わぬ出費だらけでした。以下挙げてみます。 ・見つけた土地は、準防火地域の為、家を準耐火構造にせねばならず(住居だけの用途ならおそらく不要)、当然費用が... -
ゲストハウス開業への思わぬ出費(土地編)
前回の続きです。私たち夫婦は土地を購入して、そこにゲストハウス兼自宅を新築して開業(またはゲストハウス兼自宅に適した家を購入)することに決めました。 まずは場... -
ゲストハウスを開業しようとして思い知らされたこと
何といっても、一番思い知らされたのは「とってもお金がかかる」ということです。 ゲストハウスをやろうと思った当初は、「関西で家賃20万円くらいの大きな家を借りて、... -
ゲストハウス仲間来訪&総社 初ゑびす祭
一昨年の11月にゲストハウス開業合宿で一緒だった白井秀典君が、昨日シロノシタゲストハウスに泊まりに来て下さいました。 久々の再会に昨日は夜遅くまで話が弾みました... -
ここのところは
年末年始とこないだの3連休はお仕事がお休みということもあって、日本の家族連れのお客様が多かったです。年齢もさほど私と変わらないので、楽しくコミュニケーション... -
たっくんの空耳アワー
昨日(2018年1月7日)は、たっくんと2人で姫路市立水族館と手柄山温室植物園に行ってきました。 姫路市立水族館はたっくんのお気に入りなので何度か来ているのですが、...