道東(根室・知床・網走・釧路)+東京 4泊5日の旅 2025年8月25日~8月29日【第4日目】
前日にコンビニで買ってきたパンなどを民宿で食べてチェックアウトしました。
まず最初に向かったのは、オホーツク流氷センターです。マイナス15度の流氷のある部屋を楽しんだり、クリオネを見て癒されたりしました。チャンスがあれば流氷の時期に再訪出来たらなと思いました。
次に向かったのは、有名な網走監獄。敷地がとても広大で、北海道の開拓に大勢の囚人が駆り出されて大変な思いをしたことを知りました。網走の観光はここでおしまいです。
暫く車を走らせ、美幌峠で屈斜路湖を見て、昼食に弟子屈ラーメン総本店に入りました。ららぽーと甲子園にも支店があるそうです。
大人気で結構な人が並んでいましたが、ラーメンは濃い醬油味で美味しかったです。
その後は、霧で有名な摩周湖の展望台に行きました。ラッキーなことによく晴れていてばっちり見ることができました。その後は、硫黄山にも行きました。
その後は釧路湿原に行きました。私が初めて行った1991年には湿原内を直接歩いていましたが、今は山の頂上から眺めるだけになってしまいました。ちょっと残念でしたが、自然保護の観点からやむなしです。
夕方に釧路市街地に着き、帯広に本店があるインデアンでカレーを食べ、イオンでとうもろこしを買って、この日宿泊のゲストハウスに向かいました。
この日は観光しまくりの盛りだくさんの1日でした。
(つづく)