-
経営相談に行ってきました→後にビックリ!
今日は時間を作って、神戸駅の近くにある「兵庫県よろず支援拠点」に経営相談に行ってきました。 こちらは中小企業庁の下にある支援センターで、無料で経営相談に乗って... -
情熱はいつまで続くのか・・
今から3年4か月前に会社に「退職宣言」した時は、ゲストハウスを開業するという情熱がみなぎっていました(当たり前か)。 会社を辞めてから開業するまでの1年6か月間、... -
有難いお申し出
今日、Facebook友達(面識はありません)から、「シロノシタゲストハウスのお手伝いをさせて頂きたいです」というメッセージを頂きました。 繁忙期はともかく、今はバイ... -
リピーターさん♪
シロノシタゲストハウスにはリピーターさんがぼちぼちいらっしゃいますが、その中でも大阪在住の方が結構多いです。姫路から割と近いですからね。 昨日は、今年2月の姫... -
2019年姫路城マラソン前泊(2019年2月23日)のお願い事項
【お願い事項など】 ・チェックインは16時~20時の間にお願い致します。 ・夕食・朝食の提供はありません。近くのコンビニや飲食店をご利用下さいませ。 ・タオル類・寝... -
サプライズプレゼント♪
昨日の夜はフランスの女子大生お二人と、音楽の話やアニメの話で盛り上がりました。その内の1人は大学で美術を専攻しているそうで、とても上手なイラストを見せてくれま... -
目先の目標
シロノシタゲストハウスとしては、お客様満足度アップ・売上アップ以外に以下の目標があります。 1.テレビ・新聞・雑誌に取材に来て頂く 2.トリップアドバイザーで... -
ゲストハウスを開業したらよいと思う場所
ゲストハウスを開業するにあたって、大切な要因の1つに「立地」があります。 登山者向けの山小屋は別として、車や電車、バスで行けないような場所にゲストハウスを作っ... -
私がゲストハウスを開業出来た一番の理由
私が地元関西でゲストハウスを開業できた理由、それは「時間がたっぷりあった」からです。 つまり、先に会社を辞めて(当時は愛媛県で勤務)、時間を作ったからです。 ... -
高知の友達が泊まりに来てくれました!!
2010年から2014年まで転勤で高知に住んでいました。その時、同じ職場で働いていた友達(女性)家族が、昨日シロノシタゲストハウスに泊まりに来て下さいました。 この日...