-
完成直後のシロノシタゲストハウス(その3・最終回)
今日は2階をお見せします。写真の技術が悪くて分かりづらいとは思いますが。 階段を上がりきった所の写真です。右側はトイレです。 洗面台とお風呂です。近くに銭湯もあ... -
完成直後のシロノシタゲストハウス(その2)
今しか見られない、備品を置く前のシロノシタゲストハウス続きです。 1階にある洗面台とシャワールームです(2階にも洗面台とお風呂があります。明日公開しますね)。 ... -
完成直後のシロノシタゲストハウス(その1)
シロノシタゲストハウス建物本体も後、外構工事を残すのみとなりました。 ゲストハウスの玄関はこんな感じです。お客様の靴が十分収納できます。 トイレ(写真は1階... -
ゲストハウスの進捗状況(2017年4月24日現在)
こんばんは。 昨日まで台湾旅行記を書いていましたが、ちゃんとゲストハウスオープンに向けて動いております(笑)。進捗状況は以下のような感じです。 4月15日(土) ... -
税務相談
昨日は近畿税理士明石支部が無料でされている税務相談に行ってきました。 シロノシタゲストハウスは経費削減の為、会計業務は当面の間、会計ソフトを使って自分たちで行... -
融資について
ゲストハウス開業は差があるとは思いますが、それなりにお金は掛かります。 私の場合は、土地を購入して、家を新築で建てているのでめちゃくちゃお金が掛かりました(涙... -
ゲストハウス兼自宅を建てる上での小さな失敗
ゲストハウス兼自宅を建てると決めた時、まずは間取りをどうするか考えました。 自宅は家族3人が暮らせる(と思う)最低限の間取り2LDKを確保し、客室は、ドミトリー2部... -
図面によるお部屋の解説(ドミトリー編)
今日は、ゲストハウス兼自宅のどの部分に何を置くか、シミュレーションしていました。 これが中々難しいのです・・。 写真は男女混合ドミトリー(相部屋・基本は男性用... -
インスタグラム Instagram
今日は姫路スタイルさんにてインスタグラムのセミナーがありましたので、受講してきました。 インスタグラムは先日アカウントを開いたばかりで、やり方がほとんど分かり... -
宿帳(宿泊者名簿)作成
今日は雨が降っていましたので、1日中自宅で作業していました。 今日は宿帳(宿泊者名簿)を作っていました。こちらは旅館業法で作成・保管が義務付けられています。 日...