ゲストハウスをしたいという方からのご相談

今日でお陰様で18連勤中なのですが、ブログのアップが出来ていないので、落ち着いている今しようかなと思っています。
先日、関東から自転車でいらっしゃった日本人男性のお客様から、「今、会社から2か月の有休(!)をもらって北海道から自転車で旅行中なんですけれど、いろんなゲストハウスに泊まっているうちにゲストハウスやりたいなと思ってきたので、お話し聞かせて頂けませんか?」というご相談を受けました。
その方の年齢は39歳で奥様と2人暮らし。大手の自転車屋さんに勤めていて、土日祝は休めないのですが、仕事は楽しく、以前は1カ月の有休を貰ったそうです。
色々とお話しさせて頂きましたが、結論は、仕事が楽しくてそんなに長い休み(しかも有休)を貰えるのなら、辞めずにお客さんとしてゲストハウスを楽しんだらよいのではと伝えました。
ゲストハウス経営は楽しいですが、初期費用が掛かる割にあんまり儲からないし、売上が上がったら上がったで嬉しいのですが、取られる税金や保険料は更に上がってしまいます(これが結構しんどいですが、売上のなかった開業当初から比べてぜいたくな悩みだとは思っています)。
私の個人的な意見ですが、仕事が楽しいのでしたら、会社員の方が自営業より安定しているので、会社員を続けることをお勧めします。私のような、会社員が向いていないという考えている方には自営業という生き方もアリだと思います。
※ゲストハウスの近くにできたブロンコビリーでランチをした時の写真です【本文とは一切関係ありません(笑)】。