2018年3月– date –
-
東アジアの不思議・・
シロノシタゲストハウスにいらっしゃる外国人のお客様は、ヨーロッパの方が一番多いですが、アジアの方もよくいらっしゃいます。大部分が東アジアからで、圧倒的に一番... -
10年以上前にも・・
実は今から10年以上前にも「ゲストハウスを開業したい!」と思ったことがありました。 それも場所限定で、「沖縄でゲストハウスを開業したい!」と考えていました。 当... -
第35回錦鯉全国若鯉品評会を覗いてきました
忙しい最中でしたが、たっくん(息子)と2人で、姫路城前の大手前公園で昨日今日と開催されていた「第35回錦鯉全国若鯉品評会」をチラッと見てきました。 実は私はこの... -
ゲストハウスを始めようと思った本当のきっかけ(続き)
ゲストハウスを始めようと思うきっかけの前に、ネットで「Airbnb(エアービーアンドビー)」と言うサイトを知りました。 既に「Airbnb」をご存知の方も多いと思いますが... -
ゲストハウスを始めようと思った本当のきっかけ
お客様や知り合いの方などから、 「どうしてゲストハウスを始めようと思ったのですか?」 としょっちゅう聞かれます。 私はいつも2つの答えを言います。 1つは、 「若... -
ヨーロッパ人に時々いる組み合わせ
日本人のお客様では未だに見たことがありませんが、ヨーロッパ人のお客様で時々いる組み合わせが、「お父さんと娘さん(大人)の2人旅」です。 大体お父さんはリタイア... -
お客様からのプレゼント(その2)
以前のブログにも書きましたが、お客様からお土産やプレゼントを頂く事があります。ほんの一部ですが、昨日今日頂いたプレゼントを紹介します。 岡山観光後に姫路に来た... -
ゲストハウスを楽しむなら・・
「ただ寝るだけ」と言う場合以外は、ゲストハウスを楽しむために、なるべく早くチェックインすることをお勧めします。と言っても、どこのゲストハウスもチェックイン時... -
ヨーロッパのお客様の特徴
シロノシタゲストハウスにはいろんなヨーロッパのお客様がいらっしゃいます。特にフランス・ドイツのお客様が多いです。 お客様がチェックアウトされた後、私たちは部屋... -
最近の若い人たち
変なタイトルを付けてしまいましたが、別に若い人たちに説教するつもりではありません(笑)。 ゲストハウスを始めて、色々な国の方と会える他にも、今までほとんどコミ...
12